North Copen Circle(きたのこぺんさーくる)
北海道のコペンオーナーサイトです
QRコード(=バーコード)
読者登録
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください
購読
解除
Powered by
ブログメール
プライバシーポリシー
プロフィール
HN:
なおっぺ
HP:
車バカのきまぐれ
性別:
女性
自己紹介:
車の知識ゼロですが
copenを眺めてるだけでも満足です
みんカラ・mixiやってます。
頻繁には更新しないですが・・・
お天気情報
-
天気予報
-
カテゴリー
募集ツール ( 3 )
オフミ告知 ( 35 )
オフミ ( 12 )
挨拶 ( 8 )
連絡 ( 16 )
掲示板
Main BBS
オフミ参加掲示板
燃料計算と他人任せの整備記録(笑)
Copen Fan
ダイハツの公式サイト
Copen Fan Site-Love to Copen
club880
Love Copen Saporo
呼鈴のきまぐれ日記帳
おっさんつぶやき
おっさんのつぶやき特設会場(オフミレポ)
最新記事
あっという間に年の瀬です
(12/21)
2012年ABCCCオフ開催のお知らせ
(06/04)
またまたオフ会告知です!
(05/01)
第17回オフミレポ
(05/01)
2012年初オフです!
(04/14)
最新コメント
無題
(05/27)
無題
(05/24)
無題
(05/21)
無題
(05/21)
無題
(05/02)
ブログ内検索
カウンター
2018
04,20
16:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
10,18
20:57
第16回オフミレポ
CATEGORY[オフミ]
10月16日~17日に開催されました、第16回オフミレポです。
旭川に正午集合とことで、なおっぺは朝6時に出発しました。
集合30分前に到着し、一安心したところからオフが始まりました。
うかつにも個人ごとの写真を撮り忘れるという失態が。。。
集合はこんな感じでした。
集合したのは手前から、聖夢さんのお友達、ミッジさん、なおっぺ、
potatoさん夫妻、聖夢さん夫妻、ココさん、かささん夫妻です。
7台10名でのオフ会スタートです!
聖夢さんのお友達はお仕事の途中で来てくださり、copenを見せてくれました。
ありがとうございました!!
そして最初の目的地である、旭山動物園へ移動~!!
それほど混雑もしておらず、すんなり入れました^^
集合時間を決め、各自で見学しました。
私のお気に入りはこちら!!
苦労して撮ったんです!
でも苦労したかいがありました^^
とてもかわいいです
そして園内を一周し、集合場所へ。
みなさん遅れることなく集合し、夜の部へ突入~!!
とても味のある居酒屋さんです。
メニューもすべて手書きで、こだわりを感じました!!
夜の部のみ参加のKEI-BEEさんも含め、10名で宴会開始
写真はないですが、話もはずみ食べて飲んで話して。。。
すると途中でココさんの電話が鳴り、佐野さんがこれからこちらに向かうとの連絡が!!!
佐野さんが到着して少しすると、お店の閉店時間とのこと!!!
翌日予定があるというKEI-BEEさんとはここでお別れし、
近くの居酒屋さんで2次会をすることに
解散したのは12時半頃でした。
私は眠さがMAXだったので、すぐ寝てしまいました
そして2日目になり、集合場所へ。
2日目のみ参加のDARKNIGHTさん、聖夢さんのお友達のノアレンジャーさんも含め、9台が集合!
予定があってかささん夫妻とはここでお別れです。
次回は忘年会&新年会だね~と言っていましたので、
楽しみに待つことにしましょう!!
2日目はココさんの先導で美瑛へ移動~
すると、途中で札幌ナンバーのcopenが合流!!
最初の目的地、親子の木に到着してよく見てみると。。。
互久楽さんでした!!
参加できないとのお話でしたが、時間ができたらしく集合場所付近にいたところ
copen集団を見て合流してくれました。
天気もよく、オープンで走っても寒くなかったです!!
親子の木はビート畑にある木で、なんともかわいらしかったです。
近くで見ると大きいんでしょうけど(笑)
農作業中のため、トラクターがたくさん走ってました。
オープンのままなので、砂だらけになる!と次の目的地へ
セブンスターの木です。
私はセブンスターの原料?なんてあほなこと思っていましたが、
パッケージにしようされていた木なんですね
まるくてかわいい木です。
周りの景色もよく、北海道!って感じです
そしてそこから程近い、ケンメリの木へ。
大正2年に植えられた木だと書いてありました。
とにかくでっかい!!!
そして丁度お昼の時間となり、お昼ご飯を食べに移動~
すごくかわいいカフェでお昼ご飯です。
私はトマトカレーを食べましたが、すごくおいしい!!
こんなおしゃれなカフェに、ココさんは誰と一緒に行くんですかね~
おなかもいっぱいになり、最終目的地である温泉へ
ここでDARKNIGHTさんとお別れし、吹上温泉へ行きました。
道中ものすごくうねうねした道をひたすら登る!!
秘境はこういうところにあるんだなぁ~ってつくづく思いました
そして頂上の温泉に到着!
楽しみにしていましたが、残念ながらシャワーの調子が悪いとのこと
ひとつしたの温泉施設へ行きましたが、画像ありません
結構混雑していましたが、一日の疲れを取ってくれました
やっぱり温泉はいいですねぇ~
温泉から出ると、結構な勢いで雨が!!!
オフの間を待っていてくれたかのように降っていました。
外でお別れは出来なかったため、施設内で解散しました。
私はpotatoさんに途中まで先導してもらい、20時半ころに帰宅できました。
帰りのほうが時間かからなかったです。
私の走行距離は約700キロでした。
今回のオフは、私は企画しておきながらみなさんに助けてもらって
無事に楽しく終了することができました。
食べ物担当してくれたミッジさん、2日目美瑛を案内してくれたココさん、
ありがとうございました
PR
コメント[4]
TB[0]
<<
2011年、始動!
|
HOME
|
第16回オフミーティング
>>
コメント
無題
お疲れ様でした。
楽しいオフ会でした。
良い幹事さんの仕切りで
成功だったと思います。
またやりましょう!
【2010/10/1821:34】||ミッジ#99bef0b2e7[
編集する?
]
無題
合流できてよかったです、集合場所のプリントを家に忘れてしまい、さてさてどうしたものかと旭川市内を流していたら、皆さんを発見無事合流できました。20万キロを超えたCOPENですので、今回で参加できるのも最後かと・・・
ポテトさんから、思わぬノコギリのプレゼントを頂き楽しい会でした。幹事さんの疲れ様です。
【2010/10/1821:42】||互久楽#9a6203978b[
編集する?
]
楽しかったです。
なおっぺさん、ミッジさん、ココさん、企画ありがとうさんでした。
カピバラ・酒・食・話・走・空・景・湯・雨・いっぱーい楽しませて頂き感謝です。
なおっぺさん、帰路ぐにゃぐにゃ道でごめんなさい・・・
でも最短距離なのでごかんべんを(^_^;)
互久楽さん、「ノコギリ」楽器に変身できて喜んでいるとおもいますヨ。
末永く可愛がってくださいね。
【2010/10/1822:20】||
potato
#9a645a4302[
編集する?
]
久しぶりに
たくさんで走れて楽しかったですッ!!
美瑛を案内ってレベルじゃなかったですけど・・・・(汗)喜んでもらえて嬉しいですッ♪
あ~、酒が入るとデタラメ度倍増・・・バレちゃったなぁ~(苦笑
【2010/10/1823:59】||ココ96#4f0a721bb7[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
2011年、始動!
|
HOME
|
第16回オフミーティング
>>
忍者ブログ
[PR]