North Copen Circle(きたのこぺんさーくる)
北海道のコペンオーナーサイトです
QRコード(=バーコード)
読者登録
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください
購読
解除
Powered by
ブログメール
プライバシーポリシー
プロフィール
HN:
なおっぺ
HP:
車バカのきまぐれ
性別:
女性
自己紹介:
車の知識ゼロですが
copenを眺めてるだけでも満足です
みんカラ・mixiやってます。
頻繁には更新しないですが・・・
お天気情報
-
天気予報
-
カテゴリー
募集ツール ( 3 )
オフミ告知 ( 35 )
オフミ ( 12 )
挨拶 ( 8 )
連絡 ( 16 )
掲示板
Main BBS
オフミ参加掲示板
燃料計算と他人任せの整備記録(笑)
Copen Fan
ダイハツの公式サイト
Copen Fan Site-Love to Copen
club880
Love Copen Saporo
呼鈴のきまぐれ日記帳
おっさんつぶやき
おっさんのつぶやき特設会場(オフミレポ)
最新記事
あっという間に年の瀬です
(12/21)
2012年ABCCCオフ開催のお知らせ
(06/04)
またまたオフ会告知です!
(05/01)
第17回オフミレポ
(05/01)
2012年初オフです!
(04/14)
最新コメント
無題
(05/27)
無題
(05/24)
無題
(05/21)
無題
(05/21)
無題
(05/02)
ブログ内検索
カウンター
2019
02,18
21:48
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
04,30
22:18
'07第5回NCCオフミーティング終了
CATEGORY[連絡]
昨日は、お疲れ様でした。はなはだ簡単ですが、オフミレポを作成いたしました。
次回のオフミは
6月下旬
を予定しております。
次回(第6回)のオフミにつきまして、6/23or24or30日のいずれかの日を予定しております。そこで、今回皆さんの意見を参考に致したく、場所を何処にして、どのような形にしたら良いか皆さんの意見を伺いその上でプランを作りたいと考えています。5/13迄、受付いたしますので、下のコメント欄に色々お書きいただければと思います。
わらしは、車の集まりということで、車に関することをしたいということを考えております(例えばサーキット場を借りて走行会をする)。しかしながら、コースを借りるのには結構高く、又copenという車の構造上サーキットを借りるのは無理(ロールバーがないので)かなと思います。
また、一部会員様より、走りをメインではなく親睦を図るのをメインにしていただきたいという案もあります。
以上を踏まえまして、皆様の知恵をお借りしたく、重ね重ねのご意見をお願いします。その際、参加したい日も書いていただければ、多い日を次回のオフミ開催日にしたいと思います。
追伸
昨日参加されて、メアドがわかっている方には昨日の集合写真お送りしました。メアドを私に教えていない方で、オフミに参加された方で、集合写真を欲しい方は下の管理人宛メールにて問い合わせの程よろしくお願いします。
PR
コメント[9]
<<
第6回NCCオフミーティング
|
HOME
|
第5回NCCオフミーティング
>>
コメント
次回こそ!
次こそは参加します!!!!
'`ィ (゚д゚)/
6月下旬…何処かでイベントないんですかね?
ラベンダーも早いですか…。
確かにコース走行って楽しいそうですよね~。
借りるのが無理なら、ダイハツのレースに参加するのが手っ取りばやいですかね。でもロールバーいるのかな??
親睦。
わたしもそれは、思います。
少し淋しい感じがしてて。
集まれる時にもっと仲良くなれたらと思っています。
【2007/05/0113:35】|
URL
|
奈々子
#9b11972d72[
編集する?
]
無題
先日はお疲れ様でした。ありがとうございました。
奈々子さん初めまして。いつかお会いできるかなと楽しみにしてます。
ダイチャレ参加がてっとり早いかもですが、ロールバー必須なんですよねあれ。
サーキットはそこそこで規約違うみたいですね。
十勝は勿論、倶知安はライセンス要るようですし・・・。
白老カーランドの規約にはオープン車についてのことは触れてませんが走行料高いですねぇ(^^;
新千歳モーターランドとかはどーなんでしょうね。
サーキットはすんごく走ってみたいですが現実どうなんでしょうね・・・・。
あと、やっぱり皆さんともっとお話ししてみたいです。
車の難しい事は分からないけれど、奈々子さんの仰るように仲良くなれたらなぁと思いました。
先日は初めてだったので緊張もありましたが次回は~・・・・って思います。
【2007/05/0119:31】||tina#99bc9e2734[
編集する?
]
意見として・・・
サーキットでの走行などは、まぁそれなりの覚悟?と準備を各自必要とすると思いますので、
オフミとは別に「走行会」と言う名目で分担をすれば各自の負担も減るかと。
親睦会としては、車で集まっている都合上お酒の席を準備する訳にも行きませんので「ランチオフ」と言うような形で時間に余裕が出来れば遠方から参加する方の運転による負担も減るかと。
一、意見です。
【2007/05/0404:56】||よーい#8d1e5445a7[
編集する?
]
無題
前回提案した意見をそのまま書き込みますが、どこかみんなで集まりやすい地域でボーリング等はどうですか? それと、どこか食事などもできる公園に集まるというのはどうでしょうか? サーキットは走ってみたいですが、そこまでの腕がありませんから、我慢します。
【2007/05/0421:56】||ブルコペ#29f110d924[
編集する?
]
次回の方向性
これまでのところ皆様の意見を集約というか纏めますと(私の考えが間違えでなければ…)、走りも良いがみんなで集まって何かしようという意見が多いような気がします。
その他のご意見また解釈が違うぞぉ~というのがありましたら、お書きいただければと思います。来週迄、受付致します。
【2007/05/0610:08】|
URL
|並福 乙餐管理人#99d26dc36d[
編集する?
]
何かする?
6月30日なら、ゆにガーデンでドラムサークルがありますね。
ランチもできるしピクニック気分でおしゃべりもできるよ。
ドラムサークルとはなんぞや?という方が多いと思いますが、言葉で説明が難しい…でもみんなで楽しめるイベントですよ。
ていうのはどうでしょうかねぇ、並福さん。
【2007/05/0723:27】|
URL
|ゆーた#8d3eb35bd2[
編集する?
]
補足
わからない方のために、ドラムサークルについては
↓
http://mtbbs.i.pxc.jp/sapporo-dc/
をご覧下さい。
【2007/05/0819:15】|
URL
|並福 乙餐管理人#57740c3ea9[
編集する?
]
締切日はすんでますが
調整中です。しばしお待ちくださいませ。
【2007/05/1720:18】|
URL
|並福 乙餐管理人#2893201706[
編集する?
]
5/25に
私事の予定(=会社の予定)が立たないので、5/25までに、次回のオフ会の予定を書きたいと思います。
参加予定を立てている方、もうしばらくお待ちくださいませ。
今のところ6/24(日)を予定してます。
【2007/05/2120:22】|
URL
|並福 乙餐管理人#57740c1cdd[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
第6回NCCオフミーティング
|
HOME
|
第5回NCCオフミーティング
>>
忍者ブログ
[PR]